翻訳と辞書
Words near each other
・ 松本暢章
・ 松本曜
・ 松本有史
・ 松本有美
・ 松本朗
・ 松本朝夫
・ 松本朝生
・ 松本未夢
・ 松本未来
・ 松本村
松本村 (岐阜県)
・ 松本村 (長野県)
・ 松本来夢
・ 松本東映
・ 松本松南高校
・ 松本松南高等学校
・ 松本林子
・ 松本枩蔵
・ 松本染升
・ 松本栄一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

松本村 (岐阜県) : ウィキペディア日本語版
松本村 (岐阜県)[まつもとむら]

松本村(まつもとむら)はかつて岐阜県羽島郡に存在したである。
現在の各務原市稲羽地区松本町に該当する。
村名は隣接する山脇村の寺院の「松本寺」〔明治元年の村明細帳には禅宗寺院とある。〕によるという。
発足時は羽栗郡の村であったが、郡の合併で羽島郡の村となった。
== 歴史 ==

* かつてこの地域は尾張国葉栗郡であったが、1586年天正14年)の大洪水により木曽川の流れが大きく変わり、新たな木曽川の北岸の地域は羽栗郡に改称され、美濃国に編入された。
* 江戸時代、この地域は旗本坪内氏領であった。
* 1872年(明治5年) - 大区小区制により、旧来の大佐野村、上中屋村、下中屋村、成清村、間嶋村〔後の神置村〕とで、岐阜県第2大区1小区を形成する。
* 1878年(明治11年) - 郡区町村編制法の制定により大区小区制は廃止。
* 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により、松本村発足。
* 1896年(明治29年)4月18日 - 羽栗郡と中島郡が合併して羽島郡となる。当村は羽島郡の村となる。
* 1897年(明治30年)4月1日 - 上中屋村下中屋村大佐野村成清村神置村と合併し中屋村発足。同日松本村は廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「松本村 (岐阜県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.